【ワンピース当時の反応】宣戦布告!麦わらの一味集結"当時の読者&視聴者"の反応集
HTML-код
- Опубликовано: 12 апр 2025
- ワンピースの当時の読者の声を集めてみました!
時間をさかのぼって当時の読者はどう思ってたのかを分かりやすく動画化しております。
もしよければチャンネル登録、高評価よろしくお願い致します!
※一部当時のコメント集めきれていない場合もございます
サムネ等で差別化できるようにしてありますのでそちらで判断お願い致します。
当チャンネルは著作権の侵害を目的とするものではありません。使用している版権物の知的所有権はそれぞれの著作者・団体に帰属しております。
著作権や肖像権に関して問題がありましたら下記のメールフォームまで御連絡下さい。著作権所有者様からの警告及び修正・撤去のご連絡があった場合は迅速に対処または削除致します。
2chのURLについて
リンク先の広告の関係上、RUclipsの利用規約違反になってしまうためリンクの掲載を見合わせております。
2ch様へは使用許諾の申請を行なっております。
スレ名の掲載は検討中になります、申し訳ございません。
今回の動画に使用させていただいた素材について
■引用元■
・ONE PIECE
(C)尾田栄ー郎/集英社・フジテレビ・東映アニメ一ション
one-piece.com/....
#ワンピース反応集
#当時の反応
#当時の視聴者の反応
#当時の読者の反応
#one-piece
ここでナミが言ってた台詞が効いてくるよね
「助けていいんだとわかった時のあいつらの強さに限度なんてないんだから」ってやつ
最後の絶体絶命の時にメリーが助けに来る流れが最高なんよ。
エピソードオブメリーでメリーで脱出するシーンで当時のOP流れるとこマジで好き
あれは鳥肌たった
「あの旗撃ち抜け」に涙にじむくらい興奮した記憶あるわ。熱いマジで。
私も、そう思いました🥰
まず旗を撃ち抜いて「ほらな、おれたちも世界政府のお尋ね者だ。おまえと何も違わねぇ!」と先に宣告してからの「生きたいと言え!」だからこそ、ロビンの迷いが完全に消えたんだと思う。これが逆だったら全然違ってた。これぞ船長の器だとあらためて思い知らされた。
生きたいと言えがわりとフォーカスされるけど、個人的には死にたいと言うのも死ぬのも否定はしないから俺らのそばにしろって言葉が1番好きだしロビンはそんなルフィ達の気持ちに救われたと思う。
世の自殺願望者とか鬱の人が求めてる言葉って「悲しいから死ぬな」とかありきたりな要望じゃなくてこういう最後まで肯定してくれる寄り添いの言葉なんだろうなって思う
漫画的にDBFは要らんかったって言われるけど、物語的には必要だったな。
俺の仲間は死んでもやらんってのと、その後の海軍大将と遭遇しても仲間が死ぬ気で命は助けてくれて、船長は一騎打ちまでしてロビンの好感度爆上がりだもんな。
あの編があったからこそその後のW7とエニエス・ロビーが輝くんよ
だからこそアニオリに延長戦はマジで許せん
俺的に普通におもろかった
この辺りはウソップがウソップにしか出来ない活躍しまくってて大好き
サンジ「誰にでもできる事とできねェ事がある お前にできねェことはおれがやる おれにできねェ事をお前がやれ!!!お前がいればロビンちゃんは必ず救えるんだ!!!!ウソップ!!」
仲間の為に政府に喧嘩売るルフィ達が大好き
ルフィ結構戦闘前に指を鳴らすイメージがあるけど、行くぞって言う時も戦闘開始って感じあってめちゃくちゃ好き
0:31
このコマ、ロビンがめっちゃ叫んでるみたいで草
ここから15年以上一切ドラゴンと絡まないルフィ…
エニエスロビーの最後
ガープが「孫だから逃がす」じゃセンゴクにダメ出し食らうから
クードバーストで「逃げられた」って事にすんのやっぱり孫に甘いし
逃げられたという保証人を大将青キジにさせてる師弟関係マジおもろい
5:33
おれは肉を食いてえ
ルフィ「あの旗撃ち抜け」
赤の他人「了解!ファイヤーバードスター!」ボウン!
これルフィ絶対ウソップ見破ってるよね。こんなこと普通初対面の人に頼まないもん。
見破ってはいないが深層心理ではウソップだと気付いてるってコメント見てなるほどなと思った
まじで当時、「政府が悪って嫌だ。政治批判を漫画に入れるな。」みたいな意見多かったけど、現実だってどこの国に生まれるかどんな家族のもとに生まれるかでそりゃ政府に対する意見なんてバラバラだし、現実を舞台にした作品でもないのに、政府が悪になる物語にそんなに忌避感ある人がたくさんいるんだって小学生だった自分はスレ見ながら驚いてたな…
5:36 この頃ドラゴンが革命家って判明してたっけ…?
ローグタウン編の時点で革命家ってところは判明してたよ。ルフィのことを助けてたからルフィとの関係も示唆されてた(まだ父親とは判明してないけど)
私が生まれた頃(2006年生まれ)ワンピースの世界ではロビンの「生ぎたいっ‼︎!!」やってて、私もおぎゃーって生きたい宣言したから実質私はニコ・ロビン(こいつ何言ってんだ?)
ワンピース関係ないけど、最近自分より年下がネットを使ってて時の流れを感じる。
それに新世界入ったのがもう10年前とか信じられんわ。気づいたらオッサンになってそうで怖い。
@@田舎老人多田爺-s3wよく分かるで、時が過ぎるのは一瞬だもんな。でもまだルフィ達は旅を続けているんだよな。
このコメント好き
そりゃあオダセン聖は天竜人なんだから神だろ